
セキュリティを強化するためメッセージに署名する/メッセージを暗号化する
メールメッセージをデジタル署名または暗号化することで、メール送受信時にセキュリティを強化できます。
デジタル署名入りメッセージおよび暗号化メッセージを送信する
デジタル署名入りメッセージを使うと、受信者は差出人の身元を確認することができます。暗号化メッセージでは、さらに高いレベルのセキュリティが提供されます。署名入りメッセージを送信するには、キーチェーンに個人証明書が必要です。暗号化されたメッセージを送信するときは、受信者の証明書がキーチェーンに必要です。
「ファイル」>「新規メッセージ」と選択し、「差出人」欄の上にポインタを移動し、表示されるポップアップメニューをクリックしてから、キーチェーン内に個人証明書を持つアカウントを選択します。
「署名入り」アイコン(チェックマークが付いています)は、送信時にメッセージが署名されることを示します。
メッセージ受信者のアドレスを入力します。
キーチェーン内にすべての受信者の個人証明書がある場合は、「署名入り」アイコンの横に「暗号化」(閉じたカギ)アイコンが表示されます。このアイコンは、送信時にメッセージが暗号化されることを示します。
すべての受信者の証明書を持っていない場合は、メッセージを暗号化されない状態で送信する必要があります。「暗号化」アイコンをクリックすると、閉じたカギアイコンが開いたカギアイコンに置き換わります。
一部のメーリングリストでは、デジタル署名付きのメッセージを拒否します。署名が添付ファイルとして扱われるためです。署名なしでメッセージを送信するには、メッセージの「署名入り」アイコンをクリックします。チェックマークが「×」マークに置き換わります。
注記:何らかの理由で証明書がメールアドレスに関連付けられていない、または証明書を別のメールアドレスで使用したいという場合は、Control キーを押したまま「キーチェーンアクセス」の証明書をクリックし、「新規識別プリファレンス」を選択して、要求された情報を入力します。
デジタル署名入りメッセージおよび暗号化メッセージを受信する
「メール」ではヘッダ領域に「セキュリティ」フィールドがあり、メッセージが署名入りか、また暗号化されているかを示します。
署名入りアイコン(チェックマーク)は、署名入りメッセージのヘッダ領域に表示されます。証明書の詳細を表示するには、アイコンをクリックします。
メッセージが署名後に変更された場合、「メール」ではメッセージの署名を確認できないことを示す警告が表示されます。
暗号化されたメッセージのヘッダ領域には、鍵のアイコンが表示されます。秘密鍵がキーチェーン内にあれば、メッセージの暗号化が解除されて表示されます。それ以外の場合は、メッセージの暗号化を解除できない旨が表示されます。詳しくは、メールでメッセージを暗号解除できない場合を参照してください。
「メール」でメッセージを検索するとき、暗号化メッセージも対象とするには、「メール」環境設定の「一般」パネルでオプションを設定します。このオプションによって個々の単語を検索できます。メッセージが暗号化された状態で保存されていてもかまいません。